忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
Posted by - 2025.04.03,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たけし - 2008.12.02,Tue
絵を見た感動ってどうやって言葉にしたらいいのでしょうか…?
電波的な物で感動を皆様に伝わるようにとユンユンしておきますので、受信したつもりになって頂けると嬉しいです。


KETHER

KETHER

ひあーすげぇ!!
絵ぇすげぇ!!

や、申し訳ないのですが…コレしか言いようが…
だって凄くね?凄くね?

メインフロアで踊り疲れたらラウンジで素敵な展示を見ながらホッと一息ほっこり出来る。
そんな場に、なる。なりますよ!
ワーっと踊って「おぉーすげぇー」とホッコリしてって下さい!
PR
Posted by たけし - 2008.12.02,Tue
気付けば展示もメインフロアに匹敵する凄く豪華な顔ぶれで、ラウンジで展示とパフォーマンスをする影の薄い主催者としてはドッキドキしています!

と、言うわけで展示の方もご紹介!!



eco


eco


僕自身、絵は全く描けないし触れる機会も少ないので小学生の感想文にも満たないような言葉しか出てこないですが…。
す、すげぇ!!!

他にも素敵な作品を沢山載せてらっしゃるので見るべし!

どんな展示になるのか!?
て言うか、こんな凄い絵が沢山並ぶラウンジで僕の玩具は居場所があるのか!?
Posted by たけし - 2008.12.01,Mon
製作記事を書かな過ぎるのもちょっとアレなんで、唐突に製作記事を。



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |
        \__ ` ⌒´ __/
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
         |  |.          | |
               _  __
  ./\\/ /\    |     |  \/ |   | ̄
  |  ̄ |  |  |  ̄ |      ̄|  |   |  |_ | ̄
                 ̄             ̄
AAのズレはご愛嬌。
aya style2
aya style1
AYA STYLE。
涼宮ハルヒの憂鬱や、らき☆すたで大人気の平野綾さんの写真集AYA STYLEで物議を醸しまくったアレのAAです。
「何これ?」って方はAYA STYLEでググって下さい。

僕としては平野綾ってリュミエールのイメージなんですけどね…。

ま、まぁそーいう懐古主義は置いといて。

中身はこんな感じです。

いつも通り(?)のサウンドロップ。
特にこれと言って特筆すべき点もないようなピッチベンドです。
改造の仕方については過去記事を参照で。

一応、中身は
aya style3
こんな感じに。
電池とスイッチのクリアランスが結構キツイ。

aya style4
サウンドロップの回路はこーいう感じでグルーガンで絶縁と配線の固定をしておくとトラブル回避に良いです。


Exp.にはコレらの玩具を含め、もっと音楽的(?)な物も色々と作って行こうかなーと思っております。
いまいちパッとしない主催者ですが出るんで!出ますんで!パフォーマンスもしますんで!よろしくお願いします!!
Posted by たけし - 2008.11.10,Mon
ちょっと間が空いてしまいましたが、書きますよー!!



Sango (a.k.a yebisu)


ニコニコ動画にて「DJヱビス」として多くのリスナーに愛されている超素敵DJ。
是非一度、Sangoさんの動画を見てもらいたい!!
「楽しませる」が兎に角上手い!上手いと言うか、楽しませようとDJしてらっしゃるのが見れる!感じられる!ひしひしと!
盛り上がれて優しいDJ!





この3作は僕がオファーのメールをした後に告知付きでうpして下さったのだー!
超嬉しいっ!ヤ、ヤバイ!嬉し過ぎてヤバイ!

それと、僕が個人的に「うわ!この人にお願いするっきゃねぇ!!」って思った動画



今回の件で、全く面識がないのに突然メールさせて頂いちゃったのです。
「ダメかもなぁーけどダメ元ですよダメ元。ダメだったとしても死にゃぁせんもの」って感じで。
ところが、快くOKのお返事を頂けちゃいまして。
更には「どんなジャンルでやりましょうか?」とか「当日のお客さんの年齢層はどれぐらいでしょうか?」とか、盛り上げよう、楽しませようとして考えてくださってるのがビシビシと伝わってきまくるメールまで頂いちゃいまして。

もぉコレは盛り上がらないはずがない!
皆もエビス片手に踊りまくろうぜ!!
Posted by たけし - 2008.11.07,Fri
フライヤー2

きました!!フライヤー第二弾!!

こっちはRyok作の第一弾とは対照的な可愛いヴァージョン!


フライヤーって宣伝って意味だけではなく、描く人の表現方法のひとつだと思うんですよね。
なので、当日は「ライブと展示」って感じですが自分としては既にExp.は始まっていまして。フライヤーとライブと展示です。

アール・ヌーヴォーの代表的な画家、デザイナーのアルフォンス・ミュシャがその名を轟かせるきっかけになったのはポスターだったそうです。
そして、その後もポスターや装飾パネル、カレンダー、料理店のメニューなどを手掛け商業的な成功も収めたそうです。

ミュシャは教会のステンドグラスに感動し画家を志したそうです。
そして彼はこれらの成功を土台に大聖堂のステンドグラスをデザインしています。
宗教感は日本人にとって馴染みにくい感覚ですが、きっと彼にとっては商業的な成功よりも大切な、大きな成功だったと思います。


そういった事も踏まえて、フライヤーは描いてもらった分は法や公然秩序に反する物でない限りは全て印刷し配布するつもりで居ます。

沢山印刷して、会場でも配布しますので是非ゲットして下さいね!!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
たけし
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/07/31
自己紹介:
色々作っております。
mail:sec1000ml@hotmail.co.jp
ブログ内検索
最新TB
最新CM
[01/18 MichalNaibe]
[01/17 Viktorianneasy]
[03/12 githatidwe]
[03/12 bradwellri]
[03/12 ricweardbu]
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]