Posted by たけし - 2008.09.28,Sun
ニコニコ動画「ギアスジェネレーターを作ってみた」に頂いたコメントの中に「ちびボイスで」とあったので「ちびボイス」も触りだけ解析。
と、その前に「ちびボイスってなんぞ?」って方はとりあえずググって下さい。
まぁ要は小さいフィギュアが載っかってる台座から声出る玩具です。
サウンドロップとは違うチップが載ってるようです。多分。
何はともあれ分解します。台座裏側のビス4本外すだけ。

えーと、R2は最初の数話しか見てないんでキャラ名は知りませんが保志さんですね。キラきゅんです。
基板を見てみましょう。

左下の7個並んでる部分でボイス選択のようですがギアスのちびボイスは1基板1ボイスらしく他の声は出ませんでした。(左下S7~S1)
発音のスイッチはサウンドロップと同じですね。(右側SW1)
ファミコンのコントローラーも同じです。
改造の要であるピッチの操作は出来ないようです。
どうやら「高音質」と「低音質」の2択しかないらしく、「声を低くする」の改造しか出来ません。
R1という印字の真下にある接点をGNDに短絡させると「声が低く」なります。
この「声を低く」も抵抗値によるシフトではなく、on-offでしか動かせません…。
ピッチを下げるしか出来ず、ボイスも基板1枚に1種しか入っておらず、連打も出来ず…
いまいち改造のし甲斐がないのですよw
おまけ

迷你地台魔王二代w
ちなみに、サウンドロップ「コードギアスR2」はコンプセットを2セット買ってあるんで…全部で4個分?また何かしら作るつもりです。
ただ、ギアスジェネレーターがルイズジェネレーターに比べていまいち人気がないんで前回よりシンプルで且つ過去2作と違った機能をと思っているのでまた時間がかかりそうですw
マクロスFのサウンドロップでないかなー
あと狂乱家族日記もサウンドロップ欲しい
と、その前に「ちびボイスってなんぞ?」って方はとりあえずググって下さい。
まぁ要は小さいフィギュアが載っかってる台座から声出る玩具です。
サウンドロップとは違うチップが載ってるようです。多分。
何はともあれ分解します。台座裏側のビス4本外すだけ。
えーと、R2は最初の数話しか見てないんでキャラ名は知りませんが保志さんですね。キラきゅんです。
基板を見てみましょう。
左下の7個並んでる部分でボイス選択のようですがギアスのちびボイスは1基板1ボイスらしく他の声は出ませんでした。(左下S7~S1)
発音のスイッチはサウンドロップと同じですね。(右側SW1)
ファミコンのコントローラーも同じです。
改造の要であるピッチの操作は出来ないようです。
どうやら「高音質」と「低音質」の2択しかないらしく、「声を低くする」の改造しか出来ません。
R1という印字の真下にある接点をGNDに短絡させると「声が低く」なります。
この「声を低く」も抵抗値によるシフトではなく、on-offでしか動かせません…。
ピッチを下げるしか出来ず、ボイスも基板1枚に1種しか入っておらず、連打も出来ず…
いまいち改造のし甲斐がないのですよw
おまけ
迷你地台魔王二代w
ちなみに、サウンドロップ「コードギアスR2」はコンプセットを2セット買ってあるんで…全部で4個分?また何かしら作るつもりです。
ただ、ギアスジェネレーターがルイズジェネレーターに比べていまいち人気がないんで前回よりシンプルで且つ過去2作と違った機能をと思っているのでまた時間がかかりそうですw
マクロスFのサウンドロップでないかなー
あと狂乱家族日記もサウンドロップ欲しい
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
たけし
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/07/31
自己紹介:
色々作っております。
mail:sec1000ml@hotmail.co.jp
mail:sec1000ml@hotmail.co.jp
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
最新記事
(05/17)
(11/29)
(11/25)
(11/07)
(10/01)
最新TB
最新CM
[01/18 MichalNaibe]
[01/17 Viktorianneasy]
[03/12 githatidwe]
[03/12 bradwellri]
[03/12 ricweardbu]
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"