[1] [2]
Posted by たけし - 2008.07.29,Tue
ニコニコ動画3500再生もありがとうございます。感激です。
ニコニコ動画から見に着て下さった方いらっしゃるのでしょうか?
このサイト、カウンターもアクセス解析も置いてないんで解らんのです。
動画にもこっちにもコメしてね!お願いします!
調子に乗って第二弾です。
前回が萌えⅡで釘宮理恵ヴォイスだったので今回は男萌えで福山潤ヴォイスを。
個人的にはGガンダムとか発売して欲しいです。お願いしますバンダイさん。
では早速、各基盤の対応音声。
●P32A
S1・俺じゃ…ダメか。
S2・お帰りなさいませ。お嬢様。
●P32B
S1・ずっと見てたんだ。
S2・好きやで。
●P32C
S1・お前、可愛過ぎるんだよ。
S2・俺色に染まれ。
*P32*って番号、基盤に書いてあるんですけど不規則みたいです。
「ずっと見てたんだ。」と「好きやで。」でP32Aの物がありました。
P32Cはどちらもルルーシュ声な感じで私としては弄り甲斐を感じますね。
腐女子の方々がブチギレる仕上がりを目指したいです。
で、前回と同じでは面白くない。
外装はさておき、機能です。
サウンドロップの基盤にcdsや可変抵抗やスイッチを増設するだけだとルイズジェネレーターで限界なのです。
…前回を越える物を目指しますので、ご期待くだせぇ!!お願いします!マジで!!
ニコニコ動画から見に着て下さった方いらっしゃるのでしょうか?
このサイト、カウンターもアクセス解析も置いてないんで解らんのです。
動画にもこっちにもコメしてね!お願いします!
調子に乗って第二弾です。
前回が萌えⅡで釘宮理恵ヴォイスだったので今回は男萌えで福山潤ヴォイスを。
個人的にはGガンダムとか発売して欲しいです。お願いしますバンダイさん。
では早速、各基盤の対応音声。
●P32A
S1・俺じゃ…ダメか。
S2・お帰りなさいませ。お嬢様。
●P32B
S1・ずっと見てたんだ。
S2・好きやで。
●P32C
S1・お前、可愛過ぎるんだよ。
S2・俺色に染まれ。
*P32*って番号、基盤に書いてあるんですけど不規則みたいです。
「ずっと見てたんだ。」と「好きやで。」でP32Aの物がありました。
P32Cはどちらもルルーシュ声な感じで私としては弄り甲斐を感じますね。
腐女子の方々がブチギレる仕上がりを目指したいです。
で、前回と同じでは面白くない。
外装はさておき、機能です。
サウンドロップの基盤にcdsや可変抵抗やスイッチを増設するだけだとルイズジェネレーターで限界なのです。
…前回を越える物を目指しますので、ご期待くだせぇ!!お願いします!マジで!!
PR
Posted by たけし - 2008.07.11,Fri
サウンドロップ萌えⅡの基盤をケースに入れて纏めてみましたん。
こーんな感じに基盤を並べてくっつけて…
あ、可変抵抗は1Mです。
ボイスの選択はロリー…ロータリースイッチで。
こーんな感じのケースに。
ケースは適当に足付けしてサフして100均缶スプレーのゴールドを。
100均缶スプレーはゆるゆるで垂れ易いのが困り物ですが下品にギラギラして良いです。
こーんな感じのシールを作って貼ってからトップコートを。
ちなみにこのシールはA-oneとかってメーカーのタトゥーシール用紙(白地)を使用。
思ったより隠ぺい力がありますね。
ただ、下地が白と言う事は背景の透過が出来ないので綺麗に切り抜かなくてはなりません。
余り複雑な絵柄にはちょっと…。
で、肝心の音は…
弄れるのはピッチのみ。
ちょっと地味。
こーんな感じに基盤を並べてくっつけて…
あ、可変抵抗は1Mです。
ボイスの選択はロリー…ロータリースイッチで。
こーんな感じのケースに。
ケースは適当に足付けしてサフして100均缶スプレーのゴールドを。
100均缶スプレーはゆるゆるで垂れ易いのが困り物ですが下品にギラギラして良いです。
こーんな感じのシールを作って貼ってからトップコートを。
ちなみにこのシールはA-oneとかってメーカーのタトゥーシール用紙(白地)を使用。
思ったより隠ぺい力がありますね。
ただ、下地が白と言う事は背景の透過が出来ないので綺麗に切り抜かなくてはなりません。
余り複雑な絵柄にはちょっと…。
で、肝心の音は…
弄れるのはピッチのみ。
ちょっと地味。
Posted by たけし - 2008.02.10,Sun
ちょっと解り難かったのと、もっと手軽に出来る内容にしたので補足説明的な感じの記事を。
見れば解るとは思いますが一応、左が無改造で、右が改造済です。
cds(光センサ)を取り付けただけのシンプルな改造ですが、効果は絶大で御座います。
先ず、無改造の物を開けるとこうなっております。
これを
画像の1の部分の抵抗を撤去し、cdsを。
熱収縮チューブとグルーガンで絶縁と固定と保護をしてあります。
あとは蓋して完成。
スピーカーに繋がっている配線の黄色をホット、茶色をアースにしてラインアウト化も出来ます。
僕は更にケースの入れ替えやオンオフをスイッチ化したりしてあります。
ちなみに、ルパンのサウンドロップは1基盤1ボイスなようですorz
で、上記の改造を施した「またつまらぬ物を切ってしまった」動画。
やってみたら是非教えてね。
見れば解るとは思いますが一応、左が無改造で、右が改造済です。
cds(光センサ)を取り付けただけのシンプルな改造ですが、効果は絶大で御座います。
先ず、無改造の物を開けるとこうなっております。
これを
画像の1の部分の抵抗を撤去し、cdsを。
熱収縮チューブとグルーガンで絶縁と固定と保護をしてあります。
あとは蓋して完成。
スピーカーに繋がっている配線の黄色をホット、茶色をアースにしてラインアウト化も出来ます。
僕は更にケースの入れ替えやオンオフをスイッチ化したりしてあります。
ちなみに、ルパンのサウンドロップは1基盤1ボイスなようですorz
で、上記の改造を施した「またつまらぬ物を切ってしまった」動画。
やってみたら是非教えてね。
Posted by たけし - 2008.02.09,Sat
やりたいって方はなかなか居ないかと思いますが、改造内容を。
先ず、画像の1の固定抵抗を撤去します。
ハンダゴテでちょこっと暖めてやると簡単に取れます。
抵抗を撤去し、抵抗の端子がついていた部分にcdsをつけます。
このcdsでピッチをコントロールします。
ここはcdsでなく、可変抵抗(ポットやトリム)でも良いでしょう。
可変抵抗を使用する場合は…~500kぐらいが宜しいかと思います。
最初からついている抵抗の値を見て適当にやって下さい。
次に、画像の2の部分。
凡そのサウンドロップはここの2点でヴォイスが選べるかと思われます。
中には黒いモールドの右側の接点からもヴォイスを取り出せる物もあるようです。
僕が分解した「涼宮ハルヒの憂鬱」と「萌え2」は画像の2の部分の2つの接点のみでした。
この接点からスイッチへ配線します。
そしてスイッチのもう片方の足は画像の3の接点に。
すると、こんな感じになります。
是非、挑戦してみて下さい。
先ず、画像の1の固定抵抗を撤去します。
ハンダゴテでちょこっと暖めてやると簡単に取れます。
抵抗を撤去し、抵抗の端子がついていた部分にcdsをつけます。
このcdsでピッチをコントロールします。
ここはcdsでなく、可変抵抗(ポットやトリム)でも良いでしょう。
可変抵抗を使用する場合は…~500kぐらいが宜しいかと思います。
最初からついている抵抗の値を見て適当にやって下さい。
次に、画像の2の部分。
凡そのサウンドロップはここの2点でヴォイスが選べるかと思われます。
中には黒いモールドの右側の接点からもヴォイスを取り出せる物もあるようです。
僕が分解した「涼宮ハルヒの憂鬱」と「萌え2」は画像の2の部分の2つの接点のみでした。
この接点からスイッチへ配線します。
そしてスイッチのもう片方の足は画像の3の接点に。
すると、こんな感じになります。
是非、挑戦してみて下さい。
Posted by たけし - 2008.02.02,Sat
入れ物がなかったのでアンプにでもしようかと思って保管してあったケロロ軍曹の生首を使った。
ケロロ軍曹なのに声は涼宮ハルヒの憂鬱。これ如何に。
カレンダー
プロフィール
HN:
たけし
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/07/31
自己紹介:
色々作っております。
mail:sec1000ml@hotmail.co.jp
mail:sec1000ml@hotmail.co.jp
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
最新記事
(05/17)
(11/29)
(11/25)
(11/07)
(10/01)
最新TB
最新CM
[01/18 MichalNaibe]
[01/17 Viktorianneasy]
[03/12 githatidwe]
[03/12 bradwellri]
[03/12 ricweardbu]
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"