[1] [2]
Posted by たけし - 2007.11.27,Tue
ギターやベースでの使用が一番楽しい気はするんですが…撮影してないんで、とりあえずゲームボーイ。
と、いろんな物に使えます。
曲っつー曲を作れないんで試せないんだけど、ミックスで使うのはどうでしょ?
面白いと思うんだよなー…。
そのうち、自分で頑張ってみます。多分。
と、いろんな物に使えます。
曲っつー曲を作れないんで試せないんだけど、ミックスで使うのはどうでしょ?
面白いと思うんだよなー…。
そのうち、自分で頑張ってみます。多分。
PR
Posted by たけし - 2007.11.27,Tue
そういえば、私ってばyoutubeのアカウント持ってました。
思い出したようにデモ動画をうpしまくります。
先ずは超カプアン。
ギター(ダンエレ)
↓
アリオン ツブレタ
↓
トニースミス コーラスMOD
↓
超カプアンペダル→塩ビ管スピーカー
↓
エーストーンのアンプ
で撮影してます。
思い出したようにデモ動画をうpしまくります。
先ずは超カプアン。
ギター(ダンエレ)
↓
アリオン ツブレタ
↓
トニースミス コーラスMOD
↓
超カプアンペダル→塩ビ管スピーカー
↓
エーストーンのアンプ
で撮影してます。
Posted by たけし - 2007.09.17,Mon
Posted by たけし - 2007.09.01,Sat
製作者としては、カプセルアンプはフィードバックを鳴らしてこそだと思います。
ファズやディレイの発振ともまた違う発振音。コントロールも過激に可能。
コレをステージでやるにはどうすれば?
カプセルアンプを手で持ってしまってはピッキングが出来ない。
誰かに持ってもらうのも何だか違う。
そこで、
バッファーでインピーダンスをローインピーダンスにして、ついでにレベルを上げて分岐。
インプット→バッファー→ブースト→アンプ回路
↓
ダイレクトアウト
って感じに。
アンプ回路をフットスイッチでオンオフ。
そしてアンプ回路から
塩ビ管で作ったスピーカーへ。
コレならマイクスタンドにマウント出来、マイキングも楽に。
透明のスピーカーが管径に丁度良かったので透明のスピーカーを使ったのです。
で、折角なのでスピーカーの裏にLEDを8個ほど。
足りないと思う。
地味である。
そして、肝心の音にまだ問題が。
どこで間違えたのか、ダイレクトアウトに酷くノイズが。
カプセルアンプ側も酷いノイズ。
バッファーをFET1石だけにして分岐だけにしようかしら…。
続く!
Posted by たけし - 2007.08.29,Wed
普段はLM386-NというICを使っているのですが、ちょっとJRC386BDを使って作ってみました。
まだ、全く同じ環境での比較をしていないので一概にどちらが良いとは言い切れないのですが…。
JRCの方が良いような気もしてきますね。
カプアンは電源に凄く左右されるので、パワーサプライ付属の11Vのアダプターや、プロセルの電池などでも試して頂けると素敵な発見があるかも知れません。
逆に100円均一の電池を使ってみるのも面白いかも知れません。
私としましては、11Vや12Vのアダプターがオススメです。
凄く、うるさくなるので。
それと、直も良いのですが、エフェクターを使うのも楽しいですね。
歪みひとつあるだけで発振させられます。
繋ぐ楽器もギターやベースに限らず、何でも鳴らしてみると楽しい結果が得られる事もチラホラあります。
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/84fb6e60dc780aad0b4898c215d9519b/1188394058
ゲームボーイにnanoloop1.3とポケットカメラでビッキビキです。
(再生にはクイックプレイヤーが必要かも知れません。GOMプレイヤーでも大丈夫かもです。)
まだ、全く同じ環境での比較をしていないので一概にどちらが良いとは言い切れないのですが…。
JRCの方が良いような気もしてきますね。
カプアンは電源に凄く左右されるので、パワーサプライ付属の11Vのアダプターや、プロセルの電池などでも試して頂けると素敵な発見があるかも知れません。
逆に100円均一の電池を使ってみるのも面白いかも知れません。
私としましては、11Vや12Vのアダプターがオススメです。
凄く、うるさくなるので。
それと、直も良いのですが、エフェクターを使うのも楽しいですね。
歪みひとつあるだけで発振させられます。
繋ぐ楽器もギターやベースに限らず、何でも鳴らしてみると楽しい結果が得られる事もチラホラあります。
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/84fb6e60dc780aad0b4898c215d9519b/1188394058
ゲームボーイにnanoloop1.3とポケットカメラでビッキビキです。
(再生にはクイックプレイヤーが必要かも知れません。GOMプレイヤーでも大丈夫かもです。)
カレンダー
プロフィール
HN:
たけし
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/07/31
自己紹介:
色々作っております。
mail:sec1000ml@hotmail.co.jp
mail:sec1000ml@hotmail.co.jp
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
最新記事
(05/17)
(11/29)
(11/25)
(11/07)
(10/01)
最新TB
最新CM
[01/18 MichalNaibe]
[01/17 Viktorianneasy]
[03/12 githatidwe]
[03/12 bradwellri]
[03/12 ricweardbu]
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"